アフィリエイト広告の社内運用を支援している鈴木珠世(すずきたまよ)の、プロフィール、メディア掲載実績、受賞歴、過去に開催されたセミナーなどをご紹介しています。
鈴木珠世(すずきたまよ)
ボーディー有限会社 取締役
一般社団法人 日本アフィリエイト協議会 理事
ご挨拶
「商品やサービスを、見込み顧客に知ってほしい」と考えるのは、通販企業の皆様の共通の願いです。
商品やサービスを知ってもらうために、まず利用を検討するのは『広告』です。一般的な広告は出稿側が掲載面を選択していきますが、Web広告の効果についてはさまざまな課題があったと思います。誘導してほしいキーワードで露出しているWeb媒体や、テーマに特化したWeb媒体に、効果的に広告を掲載する仕組みがあったとしたら利用してみたいと思いませんか?
それを実現するのが、アフィリエイトの仕組みを使った『コミュニケーション・マーケティング』です。
アフィリエイトは、多くの通販企業が利用している手法です。
ですが、思ったよりも芳しくない結果となり、規模を縮小したり撤退したところも多い現実があります。それは、アフィリエイトの本質を知らないままプロモーションを開始し、他の広告と同じく「予算をコントロールすれば成果に繋がる」と思っていたからではないでしょうか?
アフィリエイトは、他の広告運用とは違います。
多くのアフィリエイトサイトの中から、自社の商品やサービスに近しい・応援してくれるパートナーを見つけて、掲載をしてもらい、情報提供や目標共有をして、成果に結びつけていく必要があるのです。
2004年からアフィリエイトにかかわってきて、これほど費用対効果の高く、人間味にあふれる広告もないと感じています。正直、「完全自動で運用したい」「手間をかけたくない」場合や(商品の知名度にもよりますが)、全ての商品が成功するかというと、難しいかもしれません。
スタート前にご相談いただければ、「うちの商品はアフィリエイトに向いている?」「運用するならどのASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)を選択すべき?」といったこともお話ができます。
既にスタートしている場合は、プログラムの見直しや稼働率アップのための施策を一緒に実施できます。特に得意としていることは、社内のアフィリエイト担当者の方に自走いただけるよう、運用の基礎をしっかり身に着けていただくことです。
アフィリエイターと良質なコミュニケーションを行い、成果につなげるための運用のコツをレクチャーします。まずはお気軽にご相談ください。
プロフィール
元ギフトメーカーのネットショップ担当。2008年よりファンコミュニケーションズ(A8.net)、リンクシェア・ジャパン(リンクシェア アフィリエイト・TGアフィリエイト)2社のASPで、ネットショップ運営者やアフィリエイターに向けた教育・啓蒙活動に従事。その後、代理店でのコンサルティングを経て、2016年よりフリー。現在はボーディー有限会社でアフィリエイトの社内運用支援を行う。
日本アフィリエイト協議会によるアフィリエイト業界関係者が選ぶ「アフィリエイト業界MostValuable Player(MVP)」2012、2013、2014の3年連続受賞。共著にて「成功するネットショップ 集客と運営の教科書」を出版。
(264文字)
東京生まれ。2004年よりギフトメーカーのネットショップ担当者となる。受発注業務、SEM、アフィリエイトマネージャーなどを行い、顧客目線の追求で売上を伸ばすことに貢献。
2008年よりファンコミュニケーションズ、2011年よりリンクシェア・ジャパンと、2つのASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)にて、ネットショップ運営者やアフィリエイトサイト運営者に向けた教育・啓蒙活動に従事。
2015年より売れるネット広告社へ。新規媒体営業と、通販企業向けのコンサルティングを行う。
2016年よりフリーを経て、現在はボーディー有限会社にて自身の強みであるネットショップ担当者へアフィリエイト運用支援を行う。
ネットショップ向けセミナーには数多くの実績があり、日本アフィリエイト協議会が行っている、アフィリエイト業界関係者が選ぶ「アフィリエイト業界Most Valuable Player(MVP)」2012、2013、2014の3年連続の受賞など、受賞歴も多い。
2014年3月に「成功する ネットショップ集客と運営の教科書」を共著にて出版。
2016年1月より「ネットショップ担当者フォーラム」にて、アフィリエイト広告の活用法を連載。
(456文字)
元ギフトメーカーのネットショップ担当。アフィリエイトASPのファンコミュニケーションズ、リンクシェア・ジャパンの2社でネットショップ運営者に向けた教育・啓蒙活動に従事。代理店でのコンサルティングを経て2016年よりフリー。現在はボーディー有限会社でアフィリエイトの社内運用支援を行う。
日本アフィリエイト協議会の「アフィリエイト業界MVP」2012、2013、2014の3年連続受賞。
著作:「成功するネットショップ 集客と運営の教科書」
(200文字)
メディア掲載
アフィリエイトの効果が出ていないEC事業者のためのアフィリエイト再入門講座
ネットショップのアフィリエイト担当者様向けに、ネットショップ担当者フォーラムで連載しています。
元ASPの中の人が、アフィリエイトとは?といった話から、運用方法、ASPを横断したここだけ話、そしてアフィリエイターさんとのコミュニケーション方法まで、幅広く取り上げていく予定です。
※あわせて、Web担当者フォーラムやYahooニュースにも転載いただいています。
現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂2版】
「Webサイトを成長させるための主な施策とその分析方法、そして改善の考え方そのものを包括的にまとめた」小川卓氏の著書内で、アフィリエイト運用にまつわるコラムを寄稿させて頂いています。※2018/6/19発行
【インタビュー】アフィリエイトオタクが45歳過ぎてフリーランスに「会社員より今が一番楽しい!」
Web担当者フォーラムの『森田雄&林真理子が聴く「Web系キャリア探訪」』のコーナーで、インタビューをして頂きました。アフィリエイト広告に関わった経緯や、現在の仕事についてお話ししております。「鈴木珠世ってどんな人?」と思ってくださった方は、よろしければご一読頂けますと嬉しいです。
※2018/11/30に掲載。
著書
http://www.amazon.co.jp/dp/4797373660
ネットショップのことは、これ1冊で十分!
商品選択とお客様のコミュニティ化で、あなたの活動が収益に変わる。
人とお金が集まる成功の要点を、61のポイントとともに解説。
本書の構成
まえがき
第1部 準備編
第1章 【成功のためのポイント1】 「準備」で決まる、成否の8割
第2章 【成功のためのポイント2】 ユニークな商品を選択する
第3章 【成功のためのポイント3】 お客様と価値観を共有する
第4章 【成功のためのポイント4】 ショップや商品のタイプを認識する
第5章 【成功のためのポイント5】 小さく産んで大きく育てる
第2部 開業・集客・運営編
第6章 開業までにすること
第7章 自分のお店のウェブサイトを作る
第8章 集客して商品を売る
第9章 購入後の対応とフィードバックの収集
第10章 コミュニティの作り方
第11章 ショップや商品の価値を高める、値段の付け方
第12章 利益が出たらすべきこと
付録
受賞歴
日本アフィリエイト交流振興会による選出
2010年【総合】アフィリエイト業界Most Valuable Player(MVP)
・ファンコミュニケーションズ在籍時
日本アフィリエイト協議会による選出
2011年【ASP担当者部門】Affiliate Valuable Players
2012年【総合】アフィリエイト業界Most Valuable Player(MVP)
2013年【総合】アフィリエイト業界Most Valuable Player(MVP)
2014年【総合】アフィリエイト業界Most Valuable Player(MVP)
・リンクシェア・ジャパン在籍時
※総合は、ASP・広告主・アフィリエイター3者で、もっとも投票数が多い人が選出されます。
※2012年より、2014年まで3年連続総合MVP受賞となり、殿堂入りとなる。
過去に登壇したセミナー
今まで登壇した、広告主運用担当者向けセミナー、アフィリエイト運営者向けセミナーのリストです。
■主な外部セミナー
2007年開催
・A8キャンパス 広告主向けアフィリエイトセミナー【株式会社ファンコミュニケーションズ】(2007年3月)
2012年開催
・WordBench埼玉12月&WordPress3.5リリースパーティ【株式会社コミュニティコム主催】(2012/12)
2013年開催
・広告主のためのアフィリエイト運用講座2013【日本アフィリエイト協議会主催】(201309)
・ホームページで収益化!入門・実践編【7F大学主催】(2013/11)
・本気でアフィリエイトを学ぶ会2013【日本アフィリエイト協議会主催】(2013/12)
2014年開催
・Webマーケティング・リレーセミナー【株式会社キャッチボール・トゥエンティワン主催】(2014/07)
2015年開催
・基礎から学ぶ!アフィリエイターのためのGoogle検索講座2015【日本アフィリエイト協議会主催】(2015/6)
・本気でアフィリエイトを学ぶ会2014【日本アフィリエイト協議会主催】(2014/12)
2016年開催
・アフィリエイト徹底活用講座【ウェブ解析士協会主催】(2016/2)
・【福井】売れる仕組み リスティング以外でできること!アフィリエイト徹底活用講座(2016/4)
・【岐阜】見込み顧客をリピート顧客に!売上げをアップさせる!アフィリエイト徹底活用講座(2016/5)
・さいたま大宮アフィリエイト勉強会&交流会【日本アフィリエイト協議会】(2016/5)
・横浜アフィリエイト勉強会&交流会【日本アフィリエイト協議会】(2016/6)
・広告主向けアフィリエイト運用実践セミナー【日本アフィリエイト協議会】(2016/6)
・【大阪】広告主様向けアフィリエイト徹底活用講座(2016/6)
・【宮城】見込み顧客をリピート顧客に!売り上げをアップさせる!アフィリエイト徹底活用講座(2016/7)
・【大阪】広告主様向けアフィリエイト徹底活用講座(2016/10)
・ネットショップ担当者フォーラム2016秋 パネルディスカッション
「ツイート厳禁?!SEO・SEM・アフィリエイト、そして解析の「集客プロ」が語るここだけ話」にて登壇(2016/11)
・本気でアフィリエイトを学ぶ会2016【日本アフィリエイト協議会主催】(2016/12)
2017年開催
・広告主向けアフィリエイト運用実践セミナー【日本アフィリエイト協議会主催】(2017/2)
・もうライティングで困らない!説得型ランディングページとアフィリエイター活用で売上アップ【WDF主催】(2017/3)
・第83回九州EC勉強会 もうライティングで困らない!説得型LPとアフィリエイトでセールスを極める【九州EC勉強会主催】(2017/3)
・2017年東北EC合宿in仙台~イーコマースが導く、地方再生の未来~【みやぎEC主催】(2017/5)
・CSS Nite in KOBE, Vol.25【CSS Nite in KOBE主催】(2017/5)
・愛知アフィリエイト&ホワイトSEOサミット2017in名古屋【日本アフィリエイト協議会主催】(2017/6)
・ネットショップ担当者必聴!どっとこむおおいたセミナー【どっとこむおおいた主催】(2017/7)
・もうライティングで困らない!説得型ランディングページとアフィリエイトでセールスを極める【いわきEC主催】(2017/8)
・第11回高知e商人 高知合宿「変革」【高知e商人養成塾主催】(2017/9)
・効果的なランディングページ作成とアフィリエイター活用で集客【ヤマガタWebビジネス研究会主催】(2017/9)
・広告主向けアフィリエイト運用基礎セミナー【日本アフィリエイト協議会主催】(2017/11)
・広告主様向けアフィリエイト徹底活用講座【e-click株式会社主催】(2017/12)
2018年開催
・関西ネットショップ大学2017「集客力をアップしよう」【関西デジタルコンテンツ事業組合主催】(2018/2)
・広告主向けアフィリエイト運用基礎セミナーin大阪【日本アフィリエイト協議会主催】(2018/3)
・アフィリエイターを味方につけて売上を拡大する集客方法【国際ファッションセンター株式会社主催】(2018/5)
・広告主向け運用実践セミナー【日本アフィリエイト協議会主催】(2018/8)
・第91回 経営戦略セミナー 研究会全国大会【株式会社船井総合研究所主催】(2018/8)
・WordCamp Tokyo 2018「アフィリエイトでマネタイズ!いま知っておくべきトレンドとポイント」【WordCamp実行委員主催】(2018/9)
・本気でアフィリエイトを学ぶ会2018【日本アフィリエイト協議会主催】(2018/12)
2019年開催
・広告主向けアフィリエイト運用基礎セミナー【日本アフィリエイト協議会主催】(2019/2)
・広告主様向けアフィリエイト徹底活用講座【e-click株式会社主催】(2019/3)
・広告主向けアフィリエイト徹底活用講座【e-click株式会社主催】(2019/6)
・WordCamp Niigata 2019「アフィリエイトでマネタイズ!いま知っておくべきトレンドとポイント」【WordCamp実行委員主催】(2019/10)
・ネットショップ担当者フォーラム2019 秋「知らないではすまされない!大失敗事例に学ぶアフィリエイト最新情報と、着実に売り上げを増やす運用施策」【インプレス主催】(2019/11)
・広告主向けアフィリエイト運用セミナー【日本アフィリエイト協議会主催】(2019/11)
・本気でアフィリエイトを学ぶ会2019【日本アフィリエイト協議会主催】(2019/12)
2020年開催
・広告主向けアフィリエイト運用セミナーin大阪【日本アフィリエイト協議会主催】(2020/2)
・本気でアフィリエイトを学ぶ会2020 -Japan Affiliate Summit-【日本アフィリエイト協議会主催】(2020/12)
2021年開催
・EC事業者のためのアフィリエイト活用【関西ネットショップ大学主催】(2021/2)
・広告主向けアフィリエイト広告活用セミナー【日本アフィリエイト協議会主催】(2021/2)
・CPI webinar special week「売上を上げるための集客」(2021/7)
・第5回基礎法令事例研究会【埼玉県消費生活支援センター主催】(2021/9)
・アフィリエイト導入セミナー「基礎編」【株式会社ウェルネスニュースグループ】(2021/10)
・Japan Affiliate Summit 2021 -本気でアフィリエイトを学ぶ会-【日本アフィリエイト協議会主催】(2021/12)
2022年開催
・「WordPressでアフィリエイト」は儲かるの?マネタイズのお話し【Niigata WordPress Meetup主催】(2022/8)
・「WordPress Mega Meetup Japan 2022 Fall」にて登壇【WordPress Mega Meetup Japan主催】(2022/10)
・広告主向けアフィリエイト運用セミナー【日本アフィリエイト協議会主催】(2022/11)
・消費生活相談員研修【宮城県市町村 消費生活相談員連絡協議会主催】(2022/12)
・Japan Affiliate Summit 2022 -本気でアフィリエイトを学ぶ会-【日本アフィリエイト協議会主催】(2022/12)
※その他、企業様向けのクローズ研修など実績があります。
※講演についてのご依頼料金目安は、【料金表】をご確認ください。
ギャラリー
講演の様子です。